クリニック紹介

診療理念

診療理念地域の皆さまのお口の健康を守り、全身の健康につなげていくのが当院の理念です。
生涯、健康な歯を保ち年齢をかさねても元気に過ごしていただくためのサポートが出来る歯科医院を目指しています。
歯科医院は痛いことをする場所という先入観が強い方や、実際に怖い思いを体験した方が多いと思います。まずはお話しを聞いて、今まで痛い思いなどがある方にこれから痛い思いをしなくていい様にここに通ってくださいねとお伝えします。
ちょっとした事ですが、患者さまの歯が20年後30年後もなるべく残り続けていける治療なのかをスタッフ全員が常に考えています。
治療で歯を削る必要であれば削ったりします。しかしその根底に天然の歯をどれだけいい状態で残す事ができるかという思いがないと、健康な歯は保てません。
だからこそなるべくむやみに歯を削らない、抜かない治療を心がけています。
患者さまの将来を見据えた時に、最適な治療を提供できる様に努めます。

当院が最も大切だと考えている「予防」について
初診の方はまずはこちらをご覧ください。

 

なかの歯科の理念について

なかの歯科の理念について

院内紹介

お子さまからご年配の方まで通いやすい医院づくり

なかの歯科の理念についてなかの歯科クリニックは患者さまの治療の内容、用途によって1階と2階に分けられています。
エレベーターを完備しており、診療室は広めのつくりになっておりますのでベビーカーや車いすの方でも安心してご来院頂くことが可能です。当院は土足でそのまま入室できます。

なかの歯科 外観

受付・待合室

受付・待合室 class=

受付で保険証や診察券をお出しください。初診の患者さまには問診票を記入して頂きます。
癒しを与えてくれる熱帯魚の水槽も設置しておりますので、どうぞご覧ください。

検査室

検査室初診の患者さまには検査室に入って頂き、予防の大切さについてのビデオをご覧になっていただきます。当院の診療の流れやこれから行っていく検査について等をご説明させて頂き、ご理解頂いた患者さまから必要な検査を始めさせていただきます

メンテナンス室

診療室1階は予防やメンテナンスで定期的にご来院頂いている患者さまのご利用される診療室です。
当院は歯科衛生士担当制となっており、診療室ごとに衛生士を振り分けており、担当の衛生士が患者さまのご来院をお待ちしております。
全室完全個室の診療室のなっておりますので、人目を気にせずゆっくりメンテナンスを受けて頂けます。

レントゲン室

レントゲン室より正確な診断を行うために、デジタルレントゲンだけでなく、お口全体を撮影することが出来るパノラマレントゲンや、インプラント・矯正治療には欠かせない歯科用CT、等を導入しています。
従来のレントゲンより被ばく量を抑えることが出来るため、小さいお子さまで安心してレントゲン写真を撮影することが出来ます。

2階待合室

2階待合室2階フロアの真ん中には大きなテーブルとイスを設置しております。
待合室として使用したり、学校帰りのお子さまがたまに宿題をやっています。

診療室

診療室主に院長が治療を行う診療室です。
先進の設備を整えており、インプラントなど精密な治療を行う特別診療室でもあります。
こちらも完全個室の診療室のなっておりますので、人目を気にせず治療を受けて頂くことができます。

お子さま専用診療室

お子さま専用診療室副院長がお子さまの治療を行うお子さま専用の個室診療室です。
壁紙を可愛く明るい雰囲気にし、アニメのキャラクターなどを飾ってなるべく圧迫感の無い診療室にしています。
保護者の方は中へ入って頂き治療の様子を見ることが出来ます。

審美メンテナンスルーム

審美メンテナンスルームホワイトニング等をおこなう診療室です。
他のお部屋と同様に完全に個室になっているため、人目を気にせずゆっくりホワイトニングを受けて頂くことが可能です。
思わず眠ってしまう患者さまもいらっしゃいます。

セミナールーム

2階セミナールーム10人収容可能なセミナールームを完備しています。
定期的に患者さまへの治療説明会やセミナーを行ったり、スタッフ同士でのミーティングや勉強会に使用しています。

設備紹介

正確な診断、安全な治療を行うための先進設備

パノラマレントゲン、歯科用CT

パノラマレントゲン、歯科用CT歯科用のCTは頭頸部に特化したX線装置で、3次元の立体的な情報を得ることができるので、歯科の診断に大きな役割を果たします。
従来のX線では見ることのできなかった歯と顎の骨の大きさや位置関係がわかり、インプラントや矯正治療の安全性や確実性の向上に欠かせません。

パノラマレントゲン、歯科用CT

レーザー治療器

レーザー治療器歯科用レーザーは歯や歯肉、根管などの治療(むし歯予防、歯周病治療、口内炎治療など)に幅広く用いられます。
レーザー治療はほんの一瞬照射するだけなので、患者さんが痛みを感じることはほとんどなく、副作用もありません。また、体に電気を通さないので心臓ペースメーカーを装着している方、高血圧の方でも安心して受けることができます。

超音波スケーラー

>超音波スケーラー” class=”wp-image-409 size-full alignright” width=”767″ height=”511″ />歯石の除去をする際に、毎秒25,000〜40,000回という振動によって、歯石を破壊・除去します。<br />
また、詰め物の除去や根管の洗浄にも使用します。</p>
</div>
<div class=

AED

>超音波スケーラー” class=”aligncenter wp-image-418 size-full” width=”500″ height=”500″ /></p>
</div>
<p>院内だけでなく、医院周辺での緊急時にも対応できるよう、AEDを設置しております。<br />
万が一の場合、スタッフが迅速に対応します。</p>
</div>
<div class=

酸素ボンベ

酸素ボンベ

患者さまの緊急時に対応できるよう酸素ボンベを整えております。

血圧計

血圧計

初めてご来院の患者さまにはまず血圧を測定して頂きます。
隠れ高血圧が見つかったり、患者さまの健康面についてもサポートしております。

その他、様々な検査に必要な設備も完備しております。

安心してご利用頂くための院内感染予防

なかの歯科クリニックでは、世界最高基準(クラスB)のレベルをクリアした滅菌機などを導入し、患者さまに安心して治療を受けて頂けるよう、感染予防対策を徹底しています。

安心してご利用頂くための院内感染予防

高圧蒸気滅菌機

高圧蒸気滅菌機世界最高基準のレベルをクリアした滅菌機を使用しています。
あらゆるウイルスや細菌を高温、高圧の蒸気により徹底的に死滅させます。

スタッフ全員で衛生管理を徹底し、感染予防に努めています。

密封パックミラー、ピンセットなどの基本セットは全て患者さまごとに消毒、滅菌し、治療する直前に開封して使用しています。

使い捨て器具 エプロン、紙コップ、トレイ、グローブ(ゴム手袋)等、患者さまに使用する器具は出来る限りはディスポーザブル(使い捨て)で対応しております。

滅菌 スタッフ全員で衛生管理を徹底し、院内感染予防に努めています。

交通案内

医院名 なかの歯科クリニック
電話番号 093-382-6480
住所 〒800-0025 福岡県北九州市門司区柳町2-8-20

電車 電車でお越しの方

JR鹿児島本線「門司駅」徒歩5分

お車 お車でお越しの方

駐車場3台完備しております。

駐車場について

・道路を挟んで向かいの駐車場にも当院専用の駐車場がございます。
 ※9、10以外の駐車エリアには駐車しないようにお願いします。
・駐車場を4台完備しておりますが、予約の時間までに駐車場が空かないことがございますので、その場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

お願い

  • 当院では、事前に診療の準備を万全に整えております。ご予約のキャンセル、変更は出来るだけお早めにお願いいたします。
  • 時間に余裕をもって、ご来院ください。
  • 予約の日時は診察券に記入しておりますが、メールのお知らせも行っておりますので、詳しくはスタッフにお尋ねください。
  • なお、ご予約のキャンセルが何度も続く場合、ご予約のお断りをさせて頂くこともございますのでご注意ください。
  • ご理解の上、ご協力の程お願い申し上げます。
一番上に戻る
TEL.093-382-6480TEL.093-382-6480カウンセリング・お問い合わせカウンセリング・お問い合わせ