むし歯について
むし歯になる原因は?
むし歯の原因となる細菌(ミュータンス菌)やむし歯を進行させる菌(ラクトバチラスキン)が作る酸により、歯が溶かされてしまう病気です。
むし歯の原因となる細菌は、糖質をエネルギーとして、歯を溶かす酸を作り出します。磨き残しのためプラークが蓄積していたり、糖分の摂取量・摂取回数が多かったりすると、細菌の活動が活発となり、むし歯になってしまいます。
むし歯はこうして進行します
初期の段階ではあまり症状が出ないため、なるべく削らずに経過観察を行います。
しかし定期検診などを怠り、初期の段階では気づかず、痛みが出た時にはとても進行している場合があります。
なかの歯科のむし歯治療
患者さまの負担を軽減する先を見据えた治療
従来のむし歯治療では、むし歯の部分を削って詰め物をするなどの対症療法が中心でした。しかし、一度治療した歯が再びむし歯になったり、治した歯がすぐに悪くなったりしてしまうという経験をされた方もいることでしょう。それは、なぜむし歯になったのかという原因を取り除いていないからです。
当院では、検査を行って原因をきちんと分析し、ブラッシング指導や歯石の除去、必要に応じて根管治療なども行っています。このように、お口の環境を整えてから本格的な治療を行います。
できるかぎり歯を抜いたり、神経を取ったりしない保存的な治療を基本としています。初期のむし歯の場合はなるべく削らずに、継続的に歯の状態を観察していきます。
むし歯の詰め物や被せ物を正しくフィットさせるために
むし歯を治療する際には、再治療とならないように、また詰め物や被せ物(補綴物)が外れないように、正しくフィットさせることを重視しています。
型をきれいに取って患者さんの歯にぴったり合わせれば、歯みがきがしやすく、隙間から汚れが入り込んでむし歯になるリスクも軽減されます。
再治療をなくすために基礎的なことを徹底して行うため、治療日数が長くなる傾向があることをご理解ください。
根管治療
歯の根の部分にある、すでに死んでしまった歯髄や汚染された象牙質を取り除き、根管の中をしっかり治療することが根管治療。歯の根は、家づくりに例えると基礎工事にあたります。
基礎がしっかりできていないとどんなに立派な豪邸でも傾いてしまうように、歯も根の治療をおろそかにしては病気が根本から治らず、痛みがとれない場合もあります。